クロスロードができること

共感の時代といわれる現代のマーケティング要素は共生マーケティングの4つC「Commodity」、「Cost」、「Channel」、「Communication」といわれています。企業からの一方的なプロモーションではなく、双方向のコミュニケーションの視点が必要になります。
クロスロードのソリューション
私たちはお客さまとエンドユーザーであるお客さまとのコミュニケーションの橋渡しをします。お客さま、ユーザーの話を聴き理解を深め、響くストーリーを考え、伝えたいことをユーザーが知りたいこと、聞きたいことに置き換えて編集し、ユーザーの行動を促す伝え方・見せ方を提案します。

会社案内、事業・製品・サービス案内
会社の紹介で終わらずに、ユーザーの行動を促し、会社の売上向上に結びつく会社案内、事業・製品・サービス案内を制作します。ユーザーの行動を促すため、弊社の聞く力、編む力、伝える力がきっとお役に立ちます。
広告制作(DM、パンフレット、Webサイト)
商品やサービスの魅力(伝えたいこと)を、ユーザーの知りたいこと、聞きたいことに置き換えて、伝え方・見せ方を編集します。一方通行のプロモーションではなく、双方向のコミュニケーションに適した、媒体や手法も合わせてご提案します。
JBCCホールディングス株式会社
情報誌Link vol.224
ヤマハ株式会社
会社案内 2015
ヤマハ株式会社
個人投資家向けIRパンフレット
光村図書出版株式会社
巻頭インタビュー記事(山崎直子さん)
株式会社ヤマハミュージックジャパン
楽器レンタル パンフレット